みなさま2025年になり、早くも4か月・・・4か月!?目に突入しましたが
お元気でしょうか?
私は昨年度後半、よく生き延びたなというスケジュールで疲弊し
2025年に入っては勝手にオフシーズンを設けておりました。
3月に入って週1ペースで4つの本番を終え、
現在は無事に新年度を迎えております。
オフシーズンでのビックなニュースとしては
「新しい相棒」
に出会いました・・・!
その名も、
☆★☆ KEEFEピッコロ ☆★☆
でございます。
ピッコロはフルートより1オクターブ上の音まで出る楽器で
長さはフルートの約半分のかわいい楽器です。
(お値段は全然かわいくない)
今までピッコロのお仕事を頂くたびに
大学の楽器やら、師匠の楽器やらをお借りしており
もうさすがに自分のピッコロを持ちたい、と思っていた矢先
その出会いは訪れました….
手に取って吹いた瞬間、もう決まり!と思ったほど
とても豊かな鳴りのある低音。
音程が取りやすく、表現のしやすい中音。
美しい高音。
家族に相談、、の前に心が決まった感じでした。
私が今吹いているのはブランネン・クーパーという
アメリカ出身のフルートなのですが
ピッコロを吹いた瞬間、
なんかしっくりくると思ったら
そのKEEFEピッコロの製作者は
元々ブランネン社にいた技術者らしいのです。
そこから独立して自分でピッコロ製作をされている方だそうです。
いつも吹いているブランネンフルートを熟知した技術者の作るピッコロ、
なるほど~と思いました。
今新規でKEEFEさんに注文しても、
1年に2本くらいしか作らないらしいです。
そして、この物価高、今後さらにお値段がかわいくなくなる、という情報を受け
決めてしまいました!!
後悔は全くなく、毎日吹くのが楽しい♪
そしてこの新しい相棒から教わることが沢山あります。
3月のコンサートでも、フルートの高音のコントロールやコンディションが
よくなった!と言われ
これは間違いなくこの新しい相棒のおかげです。
でもまだまだ新しい相棒との距離はあるので
沢山向き合っていきたいこの頃です。
人生で大きな買い物って
色々あると思うのですが
もう私の人生では間違いなく「楽器」です。
日ごろの買い物で、
“あーアレにいくら使っちゃったなー失敗したなーー”
と数百円を悔やむことがあるのですが
何故か不思議とこの高額な楽器を買ったあとは
全く後悔もせず。
ただ、面白話があって、
「支払いは一括で」が条件だったので
自分のよく使っている口座を開いて送金しようとしたのです。
しかーし!
まさかの全額出しても、あと2万足りないという事態に・・・泣!!
何とか別の方法で工面してのお支払いになりました。
ということで、
ほんと、お金は消えた・・・!
ワタシ・・オカネ・・・アリマセーン
コレガ ホントノ イチモンナーシ
ですが、、、笑
その分沢山の気づきや学びが手に入りました。
これからもその値段以上の価値の旅が一緒にできると信じています。
お金ってとっても大事だけど
何が大事かってその使い道なんだな、と改めて感じる経験でした。
皆さんにもコンサートで聴いて頂く機会もあるかと思います!
ぜひ楽しみにしていてください!